横瀬の狛さん2
横瀬の狛さん2 横瀬八幡神社の吽形を描いたので 今度は阿形を描いてみた。 ここの神社の狛犬さんは、吽形、阿形とも 超魅力的なブサ顔なので どちらも描かなくちゃ、と描いてみた。 仕事を終えて、夜、にちょこっと1時間ぐらいで...
横瀬の狛さん2 横瀬八幡神社の吽形を描いたので 今度は阿形を描いてみた。 ここの神社の狛犬さんは、吽形、阿形とも 超魅力的なブサ顔なので どちらも描かなくちゃ、と描いてみた。 仕事を終えて、夜、にちょこっと1時間ぐらいで...
横瀬八幡の吽形狛さん 今回の絵は、2022年の秋に伊豆に行ったときの 狛犬さんだ。 以前、天城神社の独特な狛犬さんを描いたが 今回は同じ時期に作られた変わった狛犬さん。 こちらは台座には『奉納宝暦十三年十一月吉日』とある...
仮宿神社の狛犬さん(ぬぼ~狛犬) 今回の狛犬さんは、 西武池袋線、吾野駅を降りて10分ぐらい歩いたところにある 「仮宿(かりやど)神社」の狛犬さんである。 とぼけたお顔で最近は有名になってきているようだ。 ...
がま口狛犬さんと神社 今回の絵は、千葉県我孫子市湖北台にある 八幡神社の左側にいる狛犬の絵だ。 グーグルマップに載っている神社名は 「湖北台八幡神社」であった。 なので、描き上げてすぐにTwitterにアッ...
籾山八幡社(もみやまはちまんしゃ)の狛犬 今回の絵は籾山八幡社の狛犬だ。 実際、僕は行ってないが、兄貴が好きだった狛犬を描いてみた。 昨年の夏(2022年8月)、突然、兄貴は 山を下山途中、足を踏み外し滑落...
天城神社の狛犬 今回の絵は、前々からネットで見て気になっていた 伊豆・修善寺にある天城神社(あまぎじんじゃ)の狛犬である。 とても特徴的な顔立ちをした狛犬さんで 僕はこの神社の境内に入り、 狛犬の前に来たと...
玉敷神社の狛犬を描く 今回の絵は埼玉県加須市近辺を散策したときに 見かけた石刻師:石川意至の彫った狛犬である。 以前、北本市界隈を回ったときに見た 石川意至の狛犬、その狛犬らしい狛犬に目を引かれ 一度、サム...
柳戸・六所神社の狛犬 今回の絵の題材は、 千葉県柏市柳戸(やなぎと)にある 六所神社(ろくしょじんじゃ)の狛犬さんである。 手賀沼の南側を走る国道282号線沿いに 集落がいくつかあるが、その中のひとつ。 村奥の山の中にあ...
白髪白山神社(しらひげはくさんじんじゃ)の名前 今回、絵の題材の地は白髪白山神社(しらひげはくさんじんじゃ)である。 白髪の字、よく見たら「髪」(かみ)である。 今まで、参拝したしらひげ神社は、 「白髭」または「白鬚」と...
茨城県久慈郡大子町(だいごまち)の狛犬 2022年の5月の連休、茨城県の御岩神社に行った。 向井千秋さんが宇宙船からみたら 御岩神社あたりから光の柱が見えた、と言われる ことで全国的にも有名になったところである。 とても...