鎧宮八幡神社の狛犬
岩槻区を散策 2021年の4月、僕は埼玉県の岩槻区を レンタサイクルで散走した。 岩槻区も昔、岩槻城があって岩槻宿のあったところだからか、 けっこう狛犬さんの出現率は高い。 いろいろ回ってきて思うことは、やはり 旧街道沿...
岩槻区を散策 2021年の4月、僕は埼玉県の岩槻区を レンタサイクルで散走した。 岩槻区も昔、岩槻城があって岩槻宿のあったところだからか、 けっこう狛犬さんの出現率は高い。 いろいろ回ってきて思うことは、やはり 旧街道沿...
牛ケ谷戸諏訪神社、二度の参拝 2021年の7月、僕は埼玉県の北本市あたりの 神社回りを楽しんだ。 そのときに回った一つの神社、 須賀神社の狛犬さんは以前、絵に描いた。 今回はそのときの15時過ぎに 訪れた神社の狛犬さんだ...
荒井須賀神社への参拝 2021年の7月、僕は埼玉県北本市近辺を 自転車で散歩した。 自転車を漕いで動き回るので 散「歩」はおかしいかな? ネットで調べたら自転車でゆっくり走り回ることを 「散走(さんそう)」...
赤城神社(あかぎじんじゃ)の狛犬 東京、地下鉄神楽坂駅から階段を登って出口を出ると そこは神楽坂通り。いろいろな店が道の両脇にならんで 賑わっている。 赤城神社はその商店街の途中にある。 都会のど真ん中にあるから、場所が...
君は君のままでいい 今回の絵画は、今年(2021年)の初夏に 「碑文谷八幡神社(ひもんやはちまんじんじゃ)」の 狛犬さんを元に描き上げたもの。 Twitterにアップしたとき 「君は君のままでいい」という題名にした。 反...
御嶽神社の狛犬 今回の絵、だいぶ前に出来上がって ツイッターでアップしていましたが、 いつもと描く傾向が違うので このホームページに載せるのはちょっと躊躇していました。 ところが、「狛犬 絵画」で画像検索すると この画像...
小野照崎神社の狛犬 小野照崎神社については 以前の記事で書いたのでそちらを 参考にしてください。 人気の神社の狛犬さん。 前回は阿形の狛犬さん(向かって右側に座っている)を 描いたが、今度は 吽形の狛犬さんを描いてみた。...
子抱き狛犬 新宿にある秋葉神社の狛犬さんを 描くのは今度は2度目である。 前回、描いたのは2年前だ。 ここの狛犬さん、僕はとても 気に入っている。 昭和19年という戦争の最中に 奉納された狛犬。 石工さんは...
浅草神社(あさくさじんじゃ)の狛犬 東京浅草にある浅草神社にいる 狛犬さんは有名だ。 多くの人で賑わう浅草寺(せんそうじ)、 その東側にある。 もちろん境内の真ん中あたり、 左右にある狛犬さんも がっちとした大きな造りで...
丸ケ崎氷川神社を参拝 5月の初旬、僕は電車にのって 東大宮駅に降り立った。 神社回りを趣味とする場合 1日で数多く見て回るには、 なんといっても自転車である。 健康にはいいと言われる徒歩では、 一日に4・5...