狛犬咆哮(こまいぬほうこう)
春日部八幡神社への参拝 6月の土曜日、梅雨入り宣言の直前、 僕は春日井市に車で向かった。 悲しいかなよく利用している ハローサイクリングは このあたりは、ひとつもステーションがない。 そのほかのシェアサイクルも なかなか...
春日部八幡神社への参拝 6月の土曜日、梅雨入り宣言の直前、 僕は春日井市に車で向かった。 悲しいかなよく利用している ハローサイクリングは このあたりは、ひとつもステーションがない。 そのほかのシェアサイクルも なかなか...
大鳥神社(おおとりじんじゃ)の狛犬 2019年の年末、目黒区の神社回りをしようと 朝からレンタサイクルを借りて 僕は回り始めた。 レンタサイクルは神社巡りには最強の おともである。なにせ、小回りがきき どんな狭い道でもす...
多摩川浅間神社の境内社のお稲荷さん 今回、絵にしたのは 多摩川浅間神社(たまがわせんげんじんじゃ)の 境内社に置いてあるお稲荷さんである。 参拝したときに見た狛犬さんを 時折、Twitterにアップしている...
細山神明社(ほそやましんめいしゃ)・阿形狛犬を描く 細山神明社の狛犬。 以前、吽形のほうを描いたが 阿形のほうもとてもユニークで 気に入っていた。 いつかは描いてみよう、そう思っていた。 ぶっとい眉毛、 ひょうきんなお目...
須影八幡神社(すかげはちまんじんじゃ)へ行く 以前、買った「さいたまの狛犬」の本には いろいろと狛犬さんの情報が載っている。 めくっていたら、迫力ある顔つきした狛犬に 目が止まった。 これは一度、見に行かなくては!! 2...
旗岡八幡神社(はたがおかはちまんじんじゃ) 今回の狛犬さんの絵は 旗岡八幡神社の狛犬である。 旗岡・旗台・旗の台…地名がややこしい 旗岡八幡神社は旗の台駅(はたのだいえき)からは 徒歩7・8分のところにある。 東急大井町...
戸倉神社(とくらじんじゃ)の狛犬 今回の絵の題材は、戸倉神社の狛犬である。 2019年、桜の満開がちょっと 過ぎた頃、僕は西武国分寺線の 小川駅を降りるとレンタサイクルを借りて 近辺の神社まわりをしていた。 天気のいい日...
新曽氷川神社(にいぞひかわじんじゃ)へ参拝 2020年の1月の風が冷たい頃 僕は埼玉県戸田市辺りを レンタサイクルで神社巡りをした。 新曽氷川神社は昼前に着いた。 参道がとても長い神社で 僕が着いたのは参道途中の場所だっ...
伊豆美神社(いずみじんじゃ)の狛犬 2019年の8月の終わり、まだ 陽射しの強い晩夏の頃だった。 多摩川の水神社から少し住宅街に入った場所に 伊豆美神社はあった。 「いずみ」…とっても響きのいい名前。 「伊豆美」という漢...
狛犬の絵を描くきっかけの地 狛犬の絵を最初に描いたのは 2019年の6月の頃、題材は、 田端日枝神社に座っていた狛犬である。 だが、狛犬というものを描きたいと思ったのは、 実は、福島の狛犬を見てからなのだ。 ...