保食神社の狛犬
幸手市の神社 2022年の6月の中旬、僕は埼玉県の幸手市近辺を レンタサイクルで散走していた。 いろいろを神社回りをしていて 4時近くになり、そろそろ終えようかと 最後の神社に来てみた。 関宿橋近くの西関宿の住宅の立ち並...
幸手市の神社 2022年の6月の中旬、僕は埼玉県の幸手市近辺を レンタサイクルで散走していた。 いろいろを神社回りをしていて 4時近くになり、そろそろ終えようかと 最後の神社に来てみた。 関宿橋近くの西関宿の住宅の立ち並...
越生の梅からお寺へ 2023年の3月上旬過ぎ、 越生の梅を見ると同時に、その近辺の 寺社を見てみたく訪れてみた。 すでに越生の梅は最盛期を過ぎて 散り始めている頃だった。 2月の半ばから3月頭までがいい時期なのかな。 虚...
仮宿神社の狛犬さん(ぬぼ~狛犬) 今回の狛犬さんは、 西武池袋線、吾野駅を降りて10分ぐらい歩いたところにある 「仮宿(かりやど)神社」の狛犬さんである。 とぼけたお顔で最近は有名になってきているようだ。 ...
黄葉と色弱 今回の「黄葉拝殿」の絵は、2021年の12月初旬、 埼玉県の南埼玉郡宮代町を回っていたときに 訪れた「宇宮神社(うのみやじんじゃ)」を 元にした絵である。 宇宮神社のことは後で記すが、 今回、黄...
玉敷神社の狛犬を描く 今回の絵は埼玉県加須市近辺を散策したときに 見かけた石刻師:石川意至の彫った狛犬である。 以前、北本市界隈を回ったときに見た 石川意至の狛犬、その狛犬らしい狛犬に目を引かれ 一度、サム...
調(つき)神社の神使 今回の絵は、埼玉県さいたま市浦和区にある 調(つき)神社の神使(かみつかい) 「ウサギ」さんが題材である。 調(しらべ)と書いて、なんで、 「つき」と読むのだろう、と思って調べてみたら 昔の「租庸調...
白髪白山神社(しらひげはくさんじんじゃ)の名前 今回、絵の題材の地は白髪白山神社(しらひげはくさんじんじゃ)である。 白髪の字、よく見たら「髪」(かみ)である。 今まで、参拝したしらひげ神社は、 「白髭」または「白鬚」と...
田園の中の神社 川越の駅近くは店も多く、 歴史的街並みもあってとても楽しい。 だから人はいつでも多い。 だが、ひとたび駅前の街並みから外れて 東の方面をしばらく行くと、 のどかな田園風景が現れてくる。 そのような風景を見...
上里(かみさと)近辺への参拝 ツイッターで知り合った人が御朱印帳や 神社の写真を載せていて、一度行ってみたいなと 思っていた群馬県高崎市にある「於菊稲荷神社(おきくいなりじんじゃ)」。 地図で調べてみると、関越道の上里サ...
岩槻区を散策 2021年の4月、僕は埼玉県の岩槻区を レンタサイクルで散走した。 岩槻区も昔、岩槻城があって岩槻宿のあったところだからか、 けっこう狛犬さんの出現率は高い。 いろいろ回ってきて思うことは、やはり 旧街道沿...